これはおもちゃのコーナー。サルや象は最近また復刻販売されているが実際はもっともっと品がある。

 市内はずれにあった家具店。贅沢なスペースの使い方もさることながら、並んでいる椅子が普通じゃない。ちなみに左下のフィン ユールの椅子は日本で買うと100万円近いはず。そう考えると奥に見えるヤコブセンの7チェアー(たぶん5,6万円)は激安ですね。

 僕は左下の椅子を学校の次課題で作ろうと思ったのですが、先生に止められました(笑)。値段相応に難しいと言うより手間がかかるんです。

 ちょっと街の様子を。奥の通りを50メートルくらい行った左側にコペンハーゲン中央駅があります。それよりちょっと手前の右側にSASホテル。ちなみに僕はSASホテルに泊まっていません。泊まりたいけど(笑)。
 上の写真の方から見た反対側。ソニーの看板下の道から歩行者天国が始まり、キョロキョロとしているとGJに到着する。
 2階建てバスの2階から。中心街は左側。
 とにかく夏のコペンハーゲンは旅行者だらけ。
 東京と決定的に違うのは街の中にこのような公園がたくさんあること。パンとハム、チーズを買ってくれば食費も浮くし、気持ちいい。皆、日光浴。女性はビキニか下着というのがこれまた東京と違ってすごい(笑)。
 GJを見せろとのお怒りがありそうですので、今回の収穫品から目玉を一つ。89年ペンダントですが、、、、すごいんです。。。。

その7へ戻る  その9へ進む

 

自己紹介



Copyright (c) 2003-09 Ikuru Suto All Rights Reserved